top of page
検索

米粉成形パンに【サイリウムハスク=オオバコ】の粉を入れてみるの巻きw

  • hiro
  • 2017年1月3日
  • 読了時間: 2分

米粉100%でパンが作れるなんて思ってなかった時代から

いまや、米粉パンで成形パンができるまでになりました〜

そう、私が米粉の勉強を始めた3年前は

習いにいくもウイロウみたいな米粉パンで

美味しい!というものとは程遠かったのを記憶していますw

それから数年経って、今では、

米粉だけでも美味しいパンが作れるようになり

作業時間10分で米粉100%パンが作れるようになりました〜

美味しい米粉パンを売ってるお店も増えましたよね〜

二次発酵も成形もいらないので小麦よりも簡単にパンが作れるのです。

こんな感じでふわふわに〜

私は朝起きて10分もかからず米粉パン仕込んでます〜

そして、最近では米粉で成形パンもできるようになりました〜

只今研究中ですが、グルテンフリーのパンを作る時に主流なのが

サイリウムハスクという粉、日本ではオオバコですね〜

これを生地に数%いれると成形パンができます。

海外ではこれ結構主流らしいです〜

で、実際これで作ってみると、確かに、できます!

小麦パンみたいなフォルム⭐︎

二次発酵させて、成形させて、とまるで小麦パンw

こんな感じでできます〜

ただ、個人的には成形パンなんだけど

フランスパンみたいにちょっと固くて

ふわふわのパンを作ってるだけに、これでいいのか悩ましい

ハードパンとすれば OK

成形パンを作る目的は達成されるけど、いつもの作業時間10分の

簡単で美味しいパンと比べると、時間かかって、硬い。うーーん。

焼きたてはもちろん美味しいのですけどね。

ということで、これをベースに改良したいと思います〜

成形パンつくりたいよ〜って方はオオバコを使ってみてくださいね〜


 
 
 
Recent Posts
Featured Posts
Follow Us
Search By Tags
Archive
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook 黒のラウンド

© 2014by hiro-cafe

bottom of page